こんにちは。管理栄養士で糖尿病療養指導士のIと申します。これからブログで食事のことを中心にアップしていきますのでよろしくお願いします。

さて寒い日が続いていますが体調はいかがでしょうか。クリスマスや年末年始にご馳走やお餅などたくさん食べて体重が増えてしまった方もいるかもしれませんね。体重が多いと血糖値にどのような影響があるのでしょうか?体重が多いと脂肪細胞の増大によりインスリン抵抗性を起こす物質がたくさん出てしまいます。そしてインスリン抵抗性によって血糖が下がりにくくなります。なので体重コントロールが大切になります。まずは毎日体重を測定し、意識していただくことが重要です。また食事は炭水化物と脂っこいものを控えめにして野菜、海藻、きのこなどを積極的に食べましょう。そして野菜から最初にゆっくりよく噛んで食べるのがポイントになります。

引用・参考文献:糖尿病ライフさかえ2019年8月号、糖尿病ケア2018年6月号