「きちんとご説明し、ご自分で治療法を決定していただく」方針で、糖尿病患者さんの元気で長生きをサポートします

INFORMATION医院からのお知らせ

整形外科終了のお知らせ

11月20日をもちまして、整形外科の診療は終了し、
12月1日から医院名を「羽賀糖尿病・甲状腺内科」に変更いたしました。
職員一同、より良い医療を提供できるよう努めてまいりますので、
変わらぬご指導、ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

羽賀貴博医師から、皆様へのご挨拶

患者さまへのお願い

当院では、感染症対策のため、マスクを着用しない方の入館を制限させていただいております。
他の感染リスクの高い方へご配慮いただき、ご理解をお願いいたします。

糖尿病専門クリニックとして、
専門性の高い医療を提供します

持病があることで、健康に気を配り、かえって長生きする「一病息災」
糖尿病ほど、この言葉がぴったり当てはまる病気はありません。

羽賀糖尿病・甲状腺内科は、愛西市にある糖尿病専門クリニックです。
複数の糖尿病専門医と、糖尿病療養指導士の資格をもつスタッフが、糖尿病患者さんの「元気で長生き」をサポートします。

はじめての方へ

FEATURE当院の特徴

  • 専門医による診療
    糖尿病の治療は目覚ましく進歩しています。糖尿病専門医が最新の治療を提供いたします。
    ※施設認定などにより、当院でも実施不可能な治療法もございます。
  • 百人百様の治療法
    糖尿病の原因は、一つではありません。
    原因に合わせた適切な治療をご提案します。
  • 糖尿病チーム医療
    糖尿病療養指導士の資格を持つ看護師・管理栄養士・臨床検査技師がみなさんをサポートいたします。
  • マイペースで
    糖尿病は生活習慣と関連が強い病気です。無理をせず、ご自分のペースで少しずつコントロールを改善するようにしましょう。

CHECK症状チェック

こんな症状・
心当たりはありませんか?
糖尿病は初期の頃は、血糖値が高くても、ほとんど自覚症状がありません。症状が進んだり合併症が出たりする前に、治療を始めましょう。
  • 健康診断でひっかかってしまった
  • 喉がよく乾くので、ペットボトルが手放せない
  • トイレに行く回数が増えている気がする
  • 食べているのに急にやせはじめた
  • 身体が疲れやすく、食後特に眠い
  • 気にはなっているが、検査が怖い
  • 糖尿病と診断されたけれど、改善している気がしない

糖尿病

NEWSお知らせ

2025.01.18
インフルエンザの流行が続いています。例年、A型が流行した後にB型が出てくるため、すでに感染した方も油断せず、手洗い・うがい・マスク着用を心がけ、人混みを避けるなど、基本的な感染対策を徹底しましょう。
2025.01.16
WEB予約(初診専用)を開始いたしました。詳しくは、はじめての方へをご覧ください。
2024.12.23
インフルエンザが流行しています。手洗い、うがい、マスク着用など、感染予防対策を徹底しましょう。

医院からのお知らせ